そして、今週はお客様からデンマーク語のシェイクスピア全集をお売りいただきました。
この他、マルクス・エンゲルス全集(大月書店)も入荷しております。
ところで、来週(明日から)古書会館で大市会が開催されます。品物も最も多く出る大市ですので、良いものを仕入れてきたいと思っております!
そして、今週はお客様からデンマーク語のシェイクスピア全集をお売りいただきました。
この他、マルクス・エンゲルス全集(大月書店)も入荷しております。
ところで、来週(明日から)古書会館で大市会が開催されます。品物も最も多く出る大市ですので、良いものを仕入れてきたいと思っております!
先日お客様から買取させていただいた中に、デンマーク語のシェイクスピア全集がございました。
1811年~1825年にかけて刊行されたものです。
その肖像画の銅版画が1枚付いてなければ、はじめはシェイクスピアの全集だとは気づきませんでした。デンマーク語に初めて翻訳されたものです。
刊行年でいいますと、ちょうど、あのアンデルセンやキルケゴールと重なりますので、彼らもきっとこの全集を手に取って読んでいたのではないかと200年前の書籍を前に感慨深く思いました!
弊店の古くからのお客様のご蔵書ご整理のご依頼をいただきまして、春日部市に買取に行ってきました。哲学の先生で、弊店が目録を発行しておりました時からのお客様です。
年明けから整理してまいります!
今週は、古書会館の通常の市場がお休みでしたが、11日の水曜日に渋谷区へ車で買取にお伺いしてまいりました。
量としては、ライトバンに満載です!
写真に写っているのは大正新修大蔵経の元版(和装)です。
ケースを開けますと
その他にも、貴重な仏教書を買い取らせていただきました!ありがとうございます。
この他、宅配便でも仏教書が多数入荷しております。
整理が追いついておりませんが、これから随時整理してまいります!
10月というのに、12月並みの寒さで、冷たい雨が降る中、車で我孫子市へ買取に行ってまいりました。内容は主に、仏教書です。実はだいぶ前からお話は伺ってはいたのですが、新型コロナウィルスの影響などもありまして、延期させていただいておりました。
雨で搬出作業を心配いたしましたが、玄関のすぐ前に車を停められましたので、殆ど濡れずに済みました。片道1時間程、作業も1時間程で済みまして、昼過ぎには都内に戻ってまいりました。
ご家族のお話では、亡くなられた先生が、蔵書は大山堂へ頼むようにと常々おっしゃっていたそうで、そういうお話を聞くと、古本屋としては大変有難く思いました!