6/17 今週の新入荷情報

今週は、ダンボール10箱の宅配買取がございました。

ヴェーダ・ブラーフマナなど、インド学仏教学の書籍が中心です。

来週も続く予定です!

4/22 今週の新入荷情報

今週は段ボール27箱、宅配買取がございました!

まだまだ、ございますので、来週に続きます。そして、辞典類の方も来週に整理したいと思ってます。

4/2 山梨県笛吹市へ出張買取に行ってきました

以前にメールで写真をお送りいただき、お問い合わせいただいたお客様です。ご依頼主様ご本人の蔵書ではなく、故人の方の蔵書ということで、内容がよく分からないものも多いとのことで、ともかく見て引き取れるものを引き取ってほしいというご依頼でした。

内容はギリシア・ラテン、サンスクリット、アラビア語など様々な言語、古典語の辞書と文法書、その他、聖書や仏典等のテキストが多かったです。一見して大学の先生の蔵書かと思っておりましたが、お聞きすると趣味で集められたそうで、驚きました。

ライトバン1台分に収まるくらいの量をお引取りさせていただきました。

笛吹市は、桃の産地で有名で、訪れたときはちょうど桃の花が見頃を迎え、その眺望がすばらしかったです!昼食に名物のほうとうをいただいて、帰路につきました。

 

2/9 横浜市へ出張買取に行ってまいりました!

先週は横浜市へ出張買取に行ってまいりました。インド哲学関係です。

今週はその本の整理に取り掛かりまして、その第一弾としてこちらの本を登録いたしました!

来週も引き続き整理してまいります!

11/25 藤沢市へ出張買取に行ってまいりました!

11月25日、事前にお電話でご依頼いただきましたお客様のお宅へ運送屋さんと二人でお伺いしてまいりました。お電話で大体の量はお伺いしておりましたが、実際に拝見してみると果たして全部積み込めるだろうか?という疑問が頭をよぎりました。幸い、ベテランの運送屋さんがカーゴに綺麗に積み込んでくれまして、カーゴ6台満載に収まりました!

作業は3時間ほどで終わりました。

内容の方は、フレーゲ、ヴィトゲンシュタインをはじめとする論理・分析哲学の洋書・和書です。分量としましては洋書の方が多い感じです。

 

12月は今回仕入させていただいた本を中心に整理してまいりますので、どうぞご期待くださいませ。